開業に向けてひとまず揃えた備品の話。

何はともあれ事務所の体裁を整えなくてはいけませんよね。

◆金庫は必要?応接セットは?

登録を目指す合格者仲間の間で話題になるのがこの2点。
金庫と応接セット。

合格者仲間からは手提げ金庫を用意した人がいるという話も聞きましたが、
金庫と聞いてまず想像するのは、何十kgもあるような耐火金庫。
Amazonで調べたら思いのほか安くてビックリしました。

…でも床が抜けそう。

セキュリティ対策として施錠ができるものであれば良いのでは?と解釈し、
こちらを購入しました。

送料無料で5,786円(税込)。

これひとつで手引書にある⑥書類保管庫と⑦金庫の要件を満たしましたよ~。
いずれ独立した賃貸事務所に移ったら、ちゃんと事務所っぽく鍵付きキャビネットを購入しよう。

それから、応接セット。
応接セットといえば、役員室にあるような重厚長大な革のソファーにローテブル!
ですが、いきなりそんなの揃える人はいないのでは???
(と思っていましたが、昨日現地調査にいらした事務局の方に聞いてみたら実際にいるみたい。
「応接セット」って書き方が悪いですよね~とおっしゃってました。)

やはりクライアントが来て打ち合わせをする時に書類の記入や捺印がしやすいよう
普通のテーブルの高さがある方が使い勝手が良いというネットに従い、
まず思い当たったのがこちらのダイニングテーブルセット。

ダイニングテーブルセット(ラフィネDBR TB-212/スポット2 DBR)
ダイニングテーブルセット(ラフィネDBR TB-212/スポット2 DBR)
このセットで18,953円(税別)。ニトリ!安い!かわいい!

ただ、行政書士試験合格者講習会に出た際に、
自宅開業なら「コタツに座布団」でも良いとの有益情報を仕入れたので、
最終的にこちらでまとめてみました。

こたつと座布団

ラグと座布団はもちろんニトリで購入。
…庶民的な事務所を目指します!

◆事務所机とコピー機

その他に購入したのがこちらのテーブルとFAX複合機。

FAXについてですが、
もし行政書士の登録後に従前からやっている個人事業の仕事もそのまま続ける場合、
一人で仕事をしているのであればFAXは兼用可だそうです。
守秘義務を果たすことができれば単独のFAX番号でなくてもよいとのこと。

ちなみに、電話機は「前から録音」機能付きのこれ。

・・・録音機能を使うかどうかは未知数ですけど。

その他に購入したものはパソコンだけで、椅子も収納棚も持っているものを流用。
圧倒的に初期投資が少なくて済みました。
事務所の体裁を気にしなければ新規参入しやすい職種ではないでしょうか。

早く事務所を借りられるよう、活躍したいですね!