支部長へご挨拶に伺いました。

新人行政書士の最初の仕事は、支部長へご挨拶に伺うことでした。

登録証と行政書士証票は授与式で頂戴しますが、「金看板」は支部長さんのところへ伺い新人各自が手渡していただくことになっているのです。

こちらが金看板。↓↓↓
金看板

挨拶に伺うということは、まずアポイントを取らなくてはいけませんよね。
電話を架ける時間帯にも気を遣います。←朝イチはやめましょう!
不在の場合の対応も考えておく必要があります。
私は、お留守だったら電話に出られた方に伝言を残せばいいや…と思い、伝言を残す用のトークをイメトレしていました。が!しかし!!!
事務所の電話番号へ架電するも、携帯電話へ転送となりそのまま留守録のメッセージが流れるという想定外の事態に。
どなたかと会話をして伝言を残すことは考えていたけど、いきなり留守録に簡潔に用件を残すセリフまでは思い至らなかったのです。

このまま電話を切っちゃおうかしら!!!(焦)

…と一瞬パニックになったけど、着信履歴が残るので失礼にあたると思い、しどろもどろにならないように気をつけながら、なんとか手短に用件を録音しました。(留守録、手強い!)
電話って、相手の顔が見えない分ドキドキしません? ましてや留守録となるとハードル高いわ!

その後、折り返しご連絡いただき、無事訪問日時を決めることができました。(それが昨日)

◆いざ!事務所へ向かう。

久しぶりにアポに合わせて車を運転したので、緊張しました。遅刻したらシャレにならんし!
カーナビをつけてないけど万全のイメトレで約束の10分前に到着。
車を遠くに停めて事務所へ向かいます。
…ご自宅で開業されていたので門扉のインターホン押すとか、むっちゃ緊張する。
靴を脱いで揃えるとか!マナーとか所作とか!ぼんやりしてる場合ではありません!

事務所に通され、名刺交換。
そして手土産をお渡しして(手提げ袋から出して渡したのは良かったけど、袋をサッと畳まなかったのでスマートさに欠けたなぁと反省。)本題へ。

支部の活動内容や研修会の紹介、メーリングリストの登録、会報に載せる新入会員の自己紹介文の準備、支部会費の振込みといった事務手続きについて、順を追って説明を受けました。
その後、行政書士の志望動機やどういう業務がやりたいのかなど、いろいろと質問も受けました。

おぉぉ、新入社員(もしくは就活面接)の気分!

こちらの質問には、アサガオ先生(http://ameblo.jp/asagao-osaka/)から特訓(コチラの記事)を受けたり、行政書士ネットワーク(http://gyouseishoshi-network.com/)の初期研修で練習をしたり、スタートダッシュで参加した本会の研修会後のお茶会で先輩方とお話をしたりするなかで練り上げたトークで無事対応することができました。

経験って大事!
何事も習うより慣れろ、ということですね!

また、事前に支部に関する情報(特に夜の部についてw)も収集していたので、お酒の嗜みについてもそつなくお答えしました。そのあたりの交流は任せてください!(笑)

というわけで、自己アピールしまくった初顔合わせでありました。
あとは有言実行するだけ!頑張ります。