就農支援・農業経営サポート専門の行政書士ブログ

大阪・堺市(なかもず)の行政書士事務所です。日本政策金融公庫【農業経営アドバイザー】試験合格者。日商簿記2級、農業簿記2級。

電話工事と職印の話

先週末にNTTの営業の方から連絡があり、4月の最終週に工事が決まりました!
続きを読む →

この投稿は2017年4月18日にtanikayoが公開しました。

起業に向けて、読んでおいて損はない本の話。

わが家から徒歩4分のところに図書館があるのでよく利用します。
続きを読む →

この投稿は2017年4月16日にtanikayoが公開しました。

自分の強みとは。

「ストレングス・ファインダー」をご存知ですか?

続きを読む →

この投稿は2017年4月14日にtanikayoが公開しました。

地大豆「緑だんだん」を盛り上げよう!

今日は実家に帰省して、地大豆「緑だんだん」の生産者会議に参加してきました。
続きを読む →

この投稿は2017年4月13日にtanikayoが公開しました。

ラベルプリンターってあったら便利?な話。

有名なのは「テプラ」ですが、パソコンでタイプしたものをパッと印刷できたらいいなと思い、探してました。
続きを読む →

この投稿は2017年4月12日にtanikayoが公開しました。

フレッツ・光プレミアム終了と電話機の話。

昨日は電話の工事依頼について書きましたが、もうひとつ気になる電話の話。
続きを読む →

この投稿は2017年4月11日にtanikayoが公開しました。

電話の工事依頼はお早めに!

行政書士に限らず、新たに事業を始めるのにまず必要なのは「電話」ですよね。
続きを読む →

この投稿は2017年4月10日にtanikayoが公開しました。

父の名刺と合同会社について。

父から「名刺が少なくなった」と聞いていたので、デザインを一新し2点ほど勝手に提案。
続きを読む →

この投稿は2017年4月9日にtanikayoが公開しました。

後頭神経痛とPCスタンドの話。

最近、頭頂部から側頭部、後頭部にかけて、ピリピリ、チクチクと痛みがあります。
続きを読む →

この投稿は2017年4月8日にtanikayoが公開しました。

行きたかった「関西農業ワールド」の話。

「関西農業ワールド2017」が開催されました。(2017/4/5~7)
続きを読む →

この投稿は2017年4月7日にtanikayoが公開しました。
1234

プロフィール

  • はじめまして。

最近の投稿

  • 農業経営アドバイザー試験【レポート課題】
  • 農業経営アドバイザー試験【筆記試験の内容】
  • 農業経営アドバイザー試験【研修その4】

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2018年4月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • 日々是好日
  • 業務日誌
  • 歩々是道場
  • 玩読留書
  • 耕不盡
  • 開業準備

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2025